久留米市のおせち【2026年】早めの準備で楽しいお正月

久留米市で人気のおせちを徹底紹介!ホテルメイドの豪華おせちから老舗料理店の本格和風まで、お正月を彩る逸品を厳選。数量限定が多いので早めの予約がおすすめです。

 

お正月の楽しみといえば、やっぱり「おせち料理」。せっかくなら、地元・久留米市で評判のおせちを選んでみませんか?

 

華やかなホテルメイドのおせちから、老舗料理店の本格和風おせち、そして洋風テイストの創作おせちまで、久留米には多彩なラインナップがそろっています。数量限定のお店も多いので予約必須、早めの準備が安心です。

 

  • MARRY GOLD KURUME(マリーゴールド久留米)
  • 旬味食彩 丸みつ
  • 魚政(うおまさ)
  • ホテルニュープラザ久留米
  • ハイネスホテル久留米
  • ホテルマリターレ創世 久留米
  • 柚子庵
  • とうふ処 梅乃家
  • Kataru Kitchen(カタルキッチン)

 

どんなおせちを選ぶかで、新年のスタートもぐっと華やかに変わりますよ。あなたは今年、どんなおせちで新年を迎えたいですか?

 

この記事では、久留米市で予約実績のある店舗をまとめてご紹介します。

 

お店まで受け取りに行く時間がない場合は、ネットで予約できるオンライン通販もおすすめです。

 

>>後悔しないショップはココ!おせち料理ネット通販予約特集<<

 

MARRY GOLD KURUME(マリーゴールド久留米)のおせち

 

結婚式場としても知られる「マリーゴールド久留米」では、毎年人気のフレンチ創作おせちを販売しています。

 

黒毛和牛ローストビーフや蛸の柔らか煮など、洋食の華やかさを詰め込んでいるのが特徴で、和風にこだわらない方にぴったり。

 

価格は3万円台ほどとやや高めですが、その分ボリュームと彩りが楽しめます。数量限定販売のため、早めの予約がおすすめですよ。

 

旬味食彩 丸みつのおせち

 

久留米の老舗和食店「旬味食彩 丸みつ」では、職人が一つひとつ丁寧に作る手作りおせちが人気です。

 

三段重を中心にした伝統的な和風おせちで、旬の食材や縁起物を美しく盛り込んでいます。

 

家族でゆっくり味わうにはぴったりの贅沢な内容。店頭受取が基本なので、地元の方におすすめです。

 

魚政(うおまさ)のおせち

 

魚料理の名店「魚政」が作るおせちは、海の幸をふんだんに使ったボリューム満点の内容です。

 

厳選おせち三段重や二段重があります。通販を行っているので、全国発送にも対応しているのは嬉しいですね。

 

家族にちょうどいいボリュームで、和洋折衷のおいしいおせちです。毎年早めに予約が埋まるため、気になる方は早期予約が安心です。

 

ホテルニュープラザ久留米のおせち

 

 

久留米駅近くのホテル「ニュープラザ久留米」では、和・洋どちらも楽しめるホテルメイドおせちを提供しています。

 

手頃な一段重の和風おせち、洋風おせちの他、二段重のミニおせちなども。
定番の料理を中心にした安心感のある内容で、家族向けにもぴったりです。

 

早期に売り切れることもあるので、早めの予約がおすすめですね。電話での受付のようです。

 

受け取りは12月31日の大晦日になります。

 

ハイネスホテル久留米のおせち

 

ハイネスホテル久留米では、毎年好評の特撰おせちを販売しています。

 

「福」「寿」の名で展開される2段重が好評で、見た目も華やか。価格は1万円台と利用しやすく、筑後エリアへの配達に対応しているケースもあります。

 

容器は紙のものを使用していて、エコな感じもいいですね。

 

電話やFAXで予約OK。受け渡しは12月31日です。

 

ホテルマリターレ創世 久留米のおせち

 

格式あるホテル、マリターレ創世久留米では、料理人が手掛けるホテルメイドおせちが人気です。

 

上品な和風中心の構成で、特別感のあるお正月を演出しています。

 

和洋三段重や二段重があります。いずれも数量限定なので予約必須です。

 

おせちを受け取れるのは、12月31日と1月1日の2日間になります。

 

ホテルならではの高品質な料理を自宅でゆっくり味わいたい方におすすめです。

 

柚子庵のおせち

 

懐石料理の名店「柚子庵」では、職人が丁寧に手作りするおせちを毎年販売しています。

 

2人前、3人前、5人前、7人前など、人数応じたボリュームを選べるようになっています。和の心を感じる上品な味わいを、お正月から楽しめますね。

 

予約はオンラインで行っていて、日本全国に届けてもらえます。おせちが届くのは大晦日です。贅沢な新年を迎えたい方にぴったりですね。

 

とうふ処 梅乃家のおせち

 

豆腐や湯葉などの豆製品を活かしたお料理が人気のお店、とうふ処 梅乃家です。

 

おせちの販売も行っていて、二段重や三段重があります。

 

素材の優しい味を大切にしており、体にやさしいおせちを楽しみたい方におすすめですね。

 

最寄りはJR久留米駅。12月31日、店頭で受け取る形になります。

 

Kataru Kitchen(カタルキッチン)のおせち

 

カタルキッチンは、地元で人気の小さな洋食店です。

 

過去にオリジナルおせち風オードブルを販売した実績があります。

 

毎年販売しているか確認できなかったので、今年も取り扱いがあるかどうかは店舗まで確認してみましょう。

 

手作り感のある温かい内容で、家庭的な味を楽しみたい方にぴったりです。

 

まとめ

 

2026年のお正月を彩る久留米市のおせち、どのお店も個性が光っていましたね。

 

ホテルメイドの豪華なおせちから、老舗和食店の伝統的な味、そして洋食店の創作おせちまで、久留米には多彩な魅力がそろっています。

 

せっかくなら、自分や家族の好みに合ったおせちを早めに予約して、安心して新年を迎えたいものですよね。

 

今回の記事が、あなたの理想のおせち探しの参考になれば嬉しいです。素敵な一年の幕開けになりますように。

 

※過去に販売実績のある店舗を中心にまとめているため、今年は予約を行っていないケースも考えられます。詳しい情報は各店舗までご確認をお願いします。